アドベントカレンダー2023 こどもが喜ぶ10選

2023年こどもがよろこぶアドベントカレンダーの記事 暮らし

*本サイトはアフィリエイト広告を利用する場合があります


毎日ひとつずつ開いていきながらクリスマスを迎えるアドベントカレンダー。クリスマス当日だけでなく、12月をわくわくしながら過ごせるステキなアイテムです。定番のお菓子のほか、おもちゃなどのアドベントカレンダーがあるので、こどもが喜ぶアドベントカレンダーを用意してあげたいですね。

12月間近になると続々と売り切れが出てきて残っていても値段が跳ね上がるので、早めに購入しておくことをおすすめします💦

こどもが喜ぶアドベントカレンダー10選

①レゴ(LEGO)

定番のレゴ!出てきたものを組み立てるのでワクワクがいっぱいですね。

②せかいのめいさく絵本

24冊のミニ絵本が詰まってる!寝る前お子さんに読んであげるのも素敵ですね。

③おもちゃ入りバスボム

嫌がらずにお風呂に入ってくれること間違いなし!ママも一緒に楽しめちゃう!

④ポケモンキャラクター

ポケモン好きにはたまらない‼厳選された16体のフィギアは何がでるのかお楽しみです!

⑤ユニコーン

女の子の人気ものユニコーン。かわいいアクセサリーがいっぱいです。

⑥トーマス

ミニミニトーマスが24個出てくる!パッケージの内側には線路があり、ミニミニトーマスを走らせて遊ぶことができます。

⑦知恵の輪

男の子にも女の子にもおすすめの知恵の輪。クリスマスを迎える頃には賢い子になっているかも!?

⑧ジュエリーセット

ジュエリーをつなげてオリジナルのブレスレットやネックレスが作れちゃう!

⑨ジグソーパズル

一日毎にもパズルができ、さらにそれらを全部つなげることもできる!達成感を味わえそうですね。

⑩お菓子

最後はお菓子‼チョコレートといえばリンツ!
毎日チョコレートを食べられるのは12月だけの特権ですね!

☟こんな風にアドベントカレンダー用のグッズを買って、こどもたちの好きなお菓子を詰めてあげるのも喜びます!

まとめ

いかがでしたか?
今回はこどもが喜ぶアドベントカレンダーを紹介してみました!
毎年お菓子で飽きちゃったというご家庭も今年はいつもと違う変化球でこどもたちに喜んでもらってはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました