以前に使っていたホットプレート
我が家は長年結婚当初に購入したブルーノのホットプレートを使用していました。焼肉はもちろん、たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ焼き、ホットケーキ、パエリアやアヒージョなど出番の多い優秀家電!見た目もおしゃれで、たくさん愛用していました。私が購入した当初はレッドとホワイトだったように思います。だけど今ではカラバリ豊富で選ぶのも楽しくなってしまいますよね♪
けれどもひとつだけ、モヤモヤしたことが…
それは焼肉があまりおいしくないということでした😫天気の良い季節には外でバーベキューをよくしていたので、網で焼くお肉のおいしさと比べるとどうしてもホットプレートで焼いたときとでは格段に味が落ちてしまうのです😢同じお肉、同じ味付けなのに…
バーベキューならではのおいしさは特別と思えばそれまでなのですが、冬季が長い北陸に住んでいるので網で焼いたお肉が恋しくなるのです…家でもバーベキューのようにおいしく焼肉を食べれないものかなと思っていました。
え!?ホットプレートなのに焼肉がおいしい!!!!
それは友人宅へ遊びに行ったときでした。人数も大勢でみんなでホットプレートで焼肉をすることになりました。私はこどもたちの面倒をみていたので焼き係は他の人にお願いして、できあがったのをいただいたのですが、食べてびっくり( ゚Д゚)!!まずは牛肉をパクリ!するとバーベキューのときのようなジューシーさ!🥹✨思わずおいしい~~~!の声がでてしまいました💗
そしてビックリしたのは、それだけではありませんでした!豚肉もおいしかったんです!!豚肉って油がたっぷりでフライパンやホットプレートで焼くとギトギトになってしまいますよね💦でもその時は違ったんです!豚肉の余分な脂はなく、とってもヘルシーに焼きあがっていました。これまたたまらずおいし~~の声が出ていました🤣🤣🤣
犯人は誰だ?そう!ホットプレート!!
バーベキューのようにこんなにおいしく焼けちゃうのはなぜだ?お肉がめっちゃいいお肉?焼き方?と思っていたら犯人はホットプレートにありました!!
そうです!象印ホットプレート「やきやき」(EA-GW30)の仕業でした!!!
このホットプレート、網状のプレートが付いていて、焼肉をすると余分な脂が下に落ちていくようになっているんです!
いてもたってもいられなくなり、さっそく我が家も購入!!!ステイホームの期間中もおうち時間で大活躍でした✨もう焼肉屋さんで食べるよりおいしいのではないかというくらいはまってます我が家。天気の悪い日でもOK、パパがいなくて外でバーベキューできない日でもOK!なんなら炭の片づけなどしなくていい分、バーベキューよりいいのではないかと思ってしまうほど🤣
その他にも、たこ焼きプレートとノーマルな平らのプレートの3枚セットだったので、たこ焼きしたりホットケーキ焼いたりもばっちりです😊ただ、我が家は使い慣れたブルーノの先住民がいるので、焼肉は象印、それ以外はブルーノというようにどちらも愛用しています。
分解して洗える!
象印ホットプレート、まだまだ超おすすめのポイントがありまして。
片づけをする際に、ぜ~んぶ分解して洗うことができるんです!!
ホットプレートって、鉄板と土台の間の隙間に汚れが入ったりしてすっきりきれいに片付けるって難しいですよね💦でもこの象印のホットプレートは鉄板も、脂が落ちるプレートもぜーんぶ外せるのできれいに汚れを取ることができます!!!やや潔癖症の私にとってはとってもありがたいポイントでした😊
さらにホットプレートって結構かさばりますよね。💦
こちらの象印のホットプレートはまとめて立てて収納ができるのでありがたいです✨
今やデザインを重視したホットプレートもたくさん出ていていますが、焼肉をする予定の方は、機能性重視の象印ホットプレート「やきやき」おすすめです!!!
ぜひ参考になさってくださいね😊👌
コメント